イタリア映画祭2020迷ったらこれ!オズペテク監督作品の見方【前編】

イタリア映画祭2020迷ったらこれ!オズペテク監督作品の見方【前編】

Sayo

イタリア人の夫と息子と東京暮らし。日本にいながらもイタリアの食卓を再現したくて研究中。またイタリアの小説や映画を日本にもっと普及できればと、日々記事を書いています。

イタリア映画 特集記事

・【随時更新】最新作・近日公開予定のイタリア映画・ドラマ一覧

・各VODサービスで観れるイタリア映画10選を徹底比較!

U-NEXTAmazon PrimeNetflix で観れる映画

・イタリアに行けない今...自宅でイタリアを楽しもう!

ローマフィレンツェヴェネツィアシチリア を舞台にした映画

・各イタリア映画のあらすじ・感想紹介

郵便配達は2度ベルを鳴らす』(1942)/『無防備都市』(1945)/『戦火のかなた』(1946)/『揺れる大地』(1948)/『アモーレ』(1948)/『ストロンボリ、神の土地』(1950)/『ベリッシマ』(1951)/『ウンベルトD』(1952)/『カビリアの夜』(1957)/『アッカットーネ』(1961)/『輝ける青春』(2003)/『人生、ここにあり!』(2008)/『暗黒街』(2015)/『おとなの事情』(2016)/『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』(2017)/『LORO 欲望のイタリア』(2018)/『シチリアーノ 裏切りの美学』(2019)

イタリア映画祭、2020年もやっています!

いつも会場に赴くのが愉しみだったイタリア映画祭。たくさんの作品の中から選び抜いた数作品、その上映当日、偶然知り合いに会うというのは嬉しい驚きでした。この人とは映画の趣味が合うのかもしれない・・・!という発見は、なんとも嬉しいものですよね。

今年は残念ながらオンライン開催となってしまいました。会場で出会ったイタリア人たちと、ああでもない、こうでもないと作品批評をし合うのが楽しかったのに・・・と悲しむのも束の間、オンラインで見ることができる気軽さから最近はすっかりハマっています。

今年は新作は3作品(各1200円)、旧作27作品(各500円。短編1作品のみ無料配信です!)。毎年、新作ももちろんおすすめですが、配給先が決まっていない、この映画祭でしか出会えない貴重な作品もあります。

今年はやはりオズペテク

新作で一番の目玉は、やはり名匠フェルザン・オズペテク監督の『幸運の女神(原題:La dea fortuna)』(2019年)でしょう。これは昨年イタリアでもクリスマス頃にローンチされ、大ヒットした作品です。待望の来日でしょう。日本でも人気の高いオズペテクですから、これは映画祭が終わっても、その後のスクリーン上映は約束されているといっても間違いないと思います。

ということで『幸運の女神』は今回わざわざ映画祭で見なくてもいいかもしれません。しかし面白いのは、おそらく本作品プロモーションのために配信作品として選ばれた『無邪気な妖精たち (原題:Le fate ignoranti)』(2001)です。

この作品はオズペテクの名をイタリア中に知らしめたヒット作であるにもかかわらず、日本では2003年のイタリア映画祭で最後、配給会社も決まらずDVD化もされていませんでした。満を持しての再来日です。では11作あるオズペテク作品の中で、なぜこの作品が選ばれたのでしょう。

実は、『幸運の女神』と『無邪気な妖精たち』はびっくりするぐらい非常に似ています。ストーリー構成も似ていますし、キャラクターの設定などを見比べてみると大変興味深いです。完全なる続編ではないにしても、関連性が非常に多く、連作といってもいいぐらいです。

私は今年の映画祭はまず、この2作の見比べをおすすめします。まだ何を見ようか決めていない人はこの記事の続きを読んでみてください。

オズペテク監督について

オズペテク監督のことをご存知無い方のために、まず簡単にご紹介させてください。彼の作品をみるにあたって、彼のことを知らなくてももちろん充分面白いのですが、彼のことを知るとより面白いです。

フェルザン・オズペテク(Ferzan Özpetek)は現代イタリア映画でもはや名匠とされる監督です。彼の名前のスペルを見てピンと来る方も多いでしょう。彼はこんなにもイタリアを代表する映画監督にのし上がりましたが、実はイタリア人ではありません。これは国粋主義の多いイタリアではとても珍しいことです。

トルコ移民であるオズペテク

彼は1959年トルコ イスタンブール出身。ですが1977年からイタリアに移住し、ローマのサピエンツァ大学を経てシルヴィオ・ダミーコ国立演劇芸術アカデミーにて演出を学びます。本アカデミーはイタリアのNYアクターズ・スタジオのような映画界では名門中の名門です。

イタリアとトルコは地理的にも近いことがあり、トルコ移民はまずイタリアをヨーロッパの入り口として入ってきます。そのためイタリアにはトルコ人移民は多いです。歴史的にも関係は古く、また食べ物などもチーズ、オリーブオイル、ワインなど南イタリアと似ているものが多かったりします。トルコはピッツァの発祥の地とも言われています。

トルコのPizza ラフマジュン

彼の描く映画にはかならず、トルコ移民がキーパーソンとして存在しています。

ゲイであるオズペテク

そして最も抑えておかなければならないのは、彼がLGBT当事者であることです。彼はゲイであることをカミングアウトしており、むしろLGBTの人たちが日の目を見れるようにずっとずっとLGBTをテーマにした映画を製作してきました(すべての作品ではありません)。

明日のパスタはアルデンテ(2010年)

LGBTに対する差別は批判的に描き、また異性愛者がLGBTの人々に戸惑う姿はそのまま受け入れリアルに描いています。一見複雑に見える世界ですが、結局はとてもシンプルであることを、そしてLGBTをオープンにしている人、していない人の幸せ、苦しみを軽妙なテンポで描いています。

イタリアのLGBTをとりまく環境

カソリック教会のスタンス

バチカンのお膝元、カソリックの国イタリアで、このようなLGBTのテーマで人気を博した映画監督(それも移民)が存在すること自体、歴史的快挙だと私は思っています。世界的にLGBTの風潮が一気に変化し、追い風となったこともありますが、イタリアではやはり肩身の狭い人たちです。データとしてはありませんが、イタリアのLGBTの人々は海外へ流れるというのはよく聞く話です。

最近ローマ教皇が、「LGBTが法的に認められること」を支持しました。(参照:BBCジャパン)

教皇が支持したことは称賛すべきことですが、カソリック教会の姿勢としては原則、同性愛、離婚、避妊は認めていません。そして一方、閉鎖的な教会内での同性の児童性虐待などは隠蔽されているのです。

同性カップル法、イタリアで成立

イタリアでは同性の結婚は今でも認められていません。しかし2016年に結婚に準じた法的な権利を与えるシビル・ユニオン法が成立しました。イタリア史上最年少の首相、レンツィ内閣時代、本法律において保守派はとうとう押し切られました。

ここまでイタリアの当事者たちにとっては長い道のりだったことと想像します。そもそも、元々は同性カップルを言及する法律が何も無かった、つまり存在すら無視されている状態だったのです。西欧主要諸国の中でイタリアは唯一同性カップルを公的に認めない国となってしまいました。

しかし2004〜2005年の間に、一部地域にて(トスカーナ州、ウンブリア州、エミリア=ロマーニャ州、カンパーニャ州、マルケ州、ヴェネト州、プーリア州、ラツィオ州)PACSという連帯市民契約というものが認められるようになりました。

日本では馴染みの無い言葉ですが、フランスでは同性に限らず一般的なものです。結婚以下事実婚以上の法的拘束がある、契約です。簡単な結婚というものでしょうか。例えば離婚が簡単にできます。イタリアで離婚するには長い年月と多額の費用がかかるので、そういう制約がPACSの場合ありません。

2015年、欧州人権裁判所から同性カップルに関する法整備の勧告がなされます。そして国内の人権団体などの運動も強まり、やっとシビル・ユニオン法成立に漕ぎ着けたのです。しかし喜ぶのも束の間、同性カップルに養子縁組を認める規定は削除されていました。

イタリアはまたこれもカソリック教会の影響もあり、代理母は認められていません。そして第三者の精子・卵子の提供も認められていません。受精卵もヒトの扱いをされており、凍結や廃棄も認められていません。2005年にも争点となり国民投票が行われましたが、人工授精などの規制緩和は見送りになりました。

この制限の中でどれだけのカップルが子どもを迎えた家族として社会に、法的に認められるのでしょうか。この結婚、家族の多様化はイタリアに限らず日本でも大きな課題です。

考えれば考えるほど難しい問題ではありますが、家族の様々な形態がより広く認められることを個人的には切に願います。まずはイタリアのシビル・ユニオン法も見直されるといいですね。

続きは次の記事で!

さて、話は広がってしまいましたが、こういう背景があるということを踏まえて、次回の記事ではオズペテクの2001年の作品『無邪気な妖精たち』と2019年『幸運の女神』の内容に言及していきましょう。


イタリア映画 特集記事

・【随時更新】最新作・近日公開予定のイタリア映画・ドラマ一覧

・各VODサービスで観れるイタリア映画10選を徹底比較!

U-NEXTAmazon PrimeNetflix で観れる映画

・イタリアに行けない今...自宅でイタリアを楽しもう!

ローマフィレンツェヴェネツィアシチリア を舞台にした映画

・各イタリア映画のあらすじ・感想紹介

郵便配達は2度ベルを鳴らす』(1942)/『無防備都市』(1945)/『戦火のかなた』(1946)/『揺れる大地』(1948)/『アモーレ』(1948)/『ストロンボリ、神の土地』(1950)/『ベリッシマ』(1951)/『ウンベルトD』(1952)/『カビリアの夜』(1957)/『アッカットーネ』(1961)/『輝ける青春』(2003)/『人生、ここにあり!』(2008)/『暗黒街』(2015)/『おとなの事情』(2016)/『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』(2017)/『LORO 欲望のイタリア』(2018)/『シチリアーノ 裏切りの美学』(2019)

イタリア映画を観るには?

コロナ禍でイタリアに行けない中、文化を少しでも知りたいなら、イタリア映画を観るのが一番。

オススメは、全VODの中でイタリア映画の本数ナンバー1U-NEXTあらゆる時代の王道・イタリア映画を楽しめるAmazon プライム

U-NEXTは1,639円、Amazonプライムは500円ですが、どちらも登録から1か月は無料で体験可能です。個人的には、どちらも同時に加入して、使い勝手や自分のニーズに合っていれば継続利用、そうでなければ解約、という体験方法が一番良いでしょう!

U-NEXTで1か月無料体験!

AMAZONプライムで1か月無料体験!

使っているうちに初めて分かることもありますし、イタリア映画以外にも魅力的なコンテンツがどちらも揃っているため、きっとどちらかは使い続けたくなると思います。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Sayo

イタリア人の夫と息子と東京暮らし。日本にいながらもイタリアの食卓を再現したくて研究中。またイタリアの小説や映画を日本にもっと普及できればと、日々記事を書いています。

-映画・ドラマ・番組
-, , , , ,